2025年2月– date –
-
なでしこ、堂々優勝!
「プロチームは勝たないと和が生まれない」 今回代表に招集された23名のうち、19名が海外リーグで活躍している選手で、監督、コーチも新しくなりました。 監督が変われば、招集メンバーも変わり、戦術もトレーニング方法も変わる。日本サッカー協会からニ... -
平日のJリーグ
平日ナイターゲームとしてはまずまず 「9試合で平均観客数、11,577人!」 26日、J1リーグ9試合が開催されました。平日の水曜日ということで観客数の入りが心配されましたが、平均観客数が1万人を超える結果となりました。 その要因を独自分析してみます。... -
財務省解体デモ
「今、目の前で起こっていることを報道しましょう」 大手メディア>YouTube 事実と噂話は分けて考えなければいけませんが、「事実は一つ、解釈は無数」という言葉でもあるように、大手メディアでは報道されていないことがたくさんあります。 財務省解体... -
お金の大学 STEP3 前編
稼ぐー稼ぎを増やして蓄財ペースを上げようー 「今よりも稼ぎを増やすのはどうしたらいいのでしょうか」 著書では、転職や副業で稼ぐ力を育てよう、とあります。 まずは、転職についてです。転職エージェントは、世にあふれていますね。エージェントサイト... -
お金とモノのセミナーを開催しました!
「NISAとiDeCoの違いは何でしょうか!?」 投資にかかる税金がゼロににできるNISA(ニーサ)について詳しく解説 16日、長野県中野市でお金とモノのセミナーを開催しました。今回も、整理収納アドバイザーである芳川由紀さんとのコラボ企画となります。 参加者... -
本当にありがとうございました!
恩師から寄せられたメッセージです 16日、大学時代の恩師でもある、国士舘大学理事長の大澤英雄先生がご逝去されました。 今までのご経歴や長年、日本サッカー界にご尽力されました功績など、私が軽々しく口にできることではありませんが、教え子の一人と... -
長野県初の小学生FP誕生!(速報)
「ギリギリでしたが、合格しました!」昨夜(2月15日)のことです。かねてよりご紹介している、FPチャレンジ小学生、YKくん(小学校6年生)がFP3級の実技試験に合格したという、嬉しいお知らせが入ってきました。事前の模擬試験では、8割以上の正解率だっ... -
サッカー選手の年俸(日本人編)
「Jリーグが、開幕します!」 1993年、10チームでスタートしたJリーグも33年目を迎えました。2025年、世界屈指のプロサッカーリーグに成長し、今やJ1〜J3までのチーム数は60を数えることとなりました。 小学生の将来なりたい職業では、「プロサッカー選手... -
高額療養費制度引き上げ
「入院の自己負担額は高額療養費制度を使えば、月8〜9万円に抑えることができます」 保険業を生業としている頃、このようなトークをお客様によくしていました。「ゆえに、医療保険やがん保険は、公的医療制度のサポートでいい」「蓄えがあれば、掛け捨ての... -
食料供給困難事態対策法
「フジテレビ、有名タレントの問題の裏で、ある法律が可決されています」 あわせて読みたい NHKや一部メディアで取り上げられていますが、ほとんどの人が知らないと思います。 この法律は、コメや小麦、畜産物など重要な食料が不足する事態に備えるための...
12