ビッグ4から3へ

ビッグ4から3へ

「国内の損害保険会社の話です」

Yahoo!ニュース
三井住友海上とあいおい損保合併へ 東京海上日動を抜き売上首位に(朝日新聞) - Yahoo!ニュース  損害保険業界3位の三井住友海上火災保険と4位のあいおいニッセイ同和損害保険が合併する方針を決めた。持ち株会社のMS&ADインシュアランスグループホールディングス(HD...

みなさんは、
損害保険というと、何を思い浮かべますか。

「自動車保険、火災保険、地震保険はどうだったかな!?」
とモノに対する補償を思い浮かべるのではないでしょうか。

2027年4月を目処に、
業界3位の三井住友海上と4位のあいおいニッセイ同和損保が
合併することが発表されました。
両社は15年ほど前より、
「MS&AD」グループとして同じ傘下でしたが、別々の会社として
しのぎを削っていました。
今回は合併という形で、より強固な事業体制を構築します。
なお、この合併が実現すれば、業界1位の東京海上日動火災を抜き、
事業規模で首位となります。

しかしながら、みなさんの生活に直接関係があるかどうかと言えば、
今回の合併や、業界規模が首位になることなど、
それほど影響はありません。

本ブログでは、
無駄のない、賢い保険の加入方法を提唱してきました。
ここでもう一度、損害保険を見直してみませんか。

自動車保険は、
対人対物無制限、人身傷害補償3,000万円〜
車両保険は新車や車を資産として考えている人以外は、
必要はないかと。弁護士特約はつけておいたほうが良いですね。
運転者の限定も要チェックです。
加入する保険会社は、ビッグ4だと、事故時の対応が早い、有利だという
「都市伝説的なもの」はありません笑
保険会社の担当者が薦める「ドライブレコーダー」はないより、
あったほうがいいくらいの認識で十分だと思います。

毎回お話していますが、事故の確率を考慮して、
保険のかけすぎはよくありません。

火災保険については、地震保険も含めて、
お話したいことがありますので、
こちらは単独で紹介させていただきます。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次